

Yuri Shima
- Nov 22
Why not? 連載記事: Bibi Graetz Testamatta 2021
「Why not?」の連載で、新しい記事がアップされました。 My wine journey by Yuri Shima ~世界のワイン便り Vol.02 Bibi Graetz Testamatta 2021 記事のリンクはこちら。パパッとすぐに読めますので、ぜひご一読く...


Yuri Shima
- Nov 17
Cepages試飲会
今週、インポーターCepagesさんの試飲会に参加しました。 シャンパーニュでは、Follet-Ramillon、Charpentier、Duval Leroyを試飲。 Vallee de la Marneeの生産者、Follet-Ramillon(フォレ・ラミヨン)からは...


Yuri Shima
- Nov 13
新連載開始!「Why not?」
「Why not?」で新しく連載を担当することとなりました。 Why not?は、ワイン専門誌WANDSのB-side、若い世代をターゲットにしたワインメディアです。 こちらの連載では、最近わたしが出会ったワインのなかで、印象に残ったものや、面白いと思ったものを簡潔にご紹介...


Yuri Shima
- Nov 3
ワインメディア「Why not?」インタビュー
Why not?は、ワイン専門誌WANDSのB-side、若い世代をターゲットにしたワインメディアです。 こちらで、新しく連載を担当することになったのですが、それに先駆け、インタビューをしていただきました。 アメリカの弁護士になった経緯や、これまでのキャリア、ワインがなぜ好...


Yuri Shima
- Sep 8
New Release --- Rocas de Seña 2021
チリを代表するプレミアム・ワイン、セーニャ(Seña)。そのセカンドラベルである「Rocas de Seña」の最新ヴィンテージ2021を試飲する機会がありました。 セーニャは、1995年に、チリの名門エラスリス家のエデュアルド・チャドウィック氏とナパ・ヴァレーの父ロバート...


Yuri Shima
- Sep 3
Winart #114: Champagne Le Brun de Neuville
The article on the interview with Damien Champy of Champagne Le Brun de Neuville is published on the Winart magazine. 現在発売中のWinart...


Yuri Shima
- May 16
English sparkling wine -- Gusbourne press lunch (1)
先日、虎ノ門エディションで、Gusbourneによる、初リリースとなるプレスティージュ・キュヴェ「51°N(フィフティワン・ディグリーズ・ノース)」のお披露目ランチが開催されました。 Gusbourneは、トップクラスのイギリスのスパークリング・ワインですが、2018年に、...


Yuri Shima
- May 9
Winart #113: Champagne Egly-Ouriet
Winart 113号(2023年秋号)の巻末インタビューでは、Champagne Egly-Ourietについて書いた記事が掲載されています。 オーストラリアのシャンパーニュ専門誌のための取材で、3月に訪問しました。せっかくなので、日本語でもWinartに書くことに。Cl...


Yuri Shima
- Mar 23
Winart #112: Champagne Marie Courtin
The article on the interview with Dominique Moreau of Champagne Marie Courtin in Aube is published on the Winart magazine. 現在発売中のWinart...


Yuri Shima
- Feb 18
Di Giovanna Winery from Sicily, Italy
イタリア南部、ブーツのつま先部分にある、大きな島シチリア。以前、夏のバケーションで、昔ながらの雰囲気が残るパレルモや、リゾート地のタオルミーナに行き、美しい地中海や海の幸を中心とした美味しい食事を堪能しました。 シチリアは、こうした人気のバケーションの場所ですが、古代ギリシ...