

Efforts for the future of Champagne by Comité Champagne
Last month, I had a chance to visit the experimental vineyards, “Plumecoq” owned by the Comité Champagne (CIVC) with Yukari Sasamoto, a staff from CIVC Japon, followed by lunch with Vincent Perrin, General Director of the CIVC. The Plumecoq has 10 ha of vineyards located on a hill in Chouilly, close to Epernay, heart of Champagne’s viticultural areas. Here, the CIVC is conducting a number of practical experiments with two main objectives – preservation of Champagne’s traditio


シャンパーニュ委員会の将来に向けた取り組み
先月、シャンパーニュ委員会が所有し、将来に向けたブドウ栽培の実験的な試みをおこなっているPlumecoqという畑を、日本事務局のスタッフ・笹本ゆかりさんと一緒に訪問しました。 畑訪問のあとは、エペルネで、事務局長のVincent Perrinさんと3人でランチ。畑を案内してくださったのは、委員会の栽培責任者のSebastien Debuissonさんです。 シャンパーニュ委員会(CIVC)は、対外的には、プロモーション活動や「Champagne」の語句を守る活動が目立ちますが、カバーする範囲は幅広く、将来に向けた技術的なリサーチにも力をいれています。 今回訪問したシュイイ村にあるPlumecoqの畑は10ヘクタールの広さで、目的は大きく分けると2つ。まずは、シャンパーニュの歴史・伝統の保存で、たとえば、シャンパーニュで認められている品種を保存しています。アルバンヌ、プティ・メリエといった古代品種や、ピノ・ノワールであれば、クローン別に何十種類も栽培しています。 次に、将来に向けたリサーチ。現在では認められていないブドウの仕立て方を将来の可能性とし


Champagne Louis Roederer Cristal Vinothèque
In pursuit of the perfect champagne through perfect aging Louis Roederer's Cristal Vinothèque is an exceptional champagne that was aged for extended period through special aging process. It hit the market last year for the first time with the 1995 vintage and the 1996 will be released later this year.
It is so-called "late-disgorged" champagne but the aging process is so detailed and customized depending on vintage's characters.
Champagne aging is divided into two stages: